2010年11月11日木曜日

読書の秋

秋も深くなってきましたね。みなさんはどんな秋をお過ごしですか?

学童さんの部屋をのぞいてみると,三人で仲良く読書の秋のようで
す。日差しが気持ちよくて,本を読むには最適な季節だね。

2010年11月6日土曜日

避難訓練

今日は消防署立ち会いのもと,避難訓練を行いました。

台所から出火したと仮定して,園児と学童のみんなが安全に避難します。

ジリリリリ.....「かじよ〜!」

混乱もなく,ちゃんと避難出来ました。

「みなさん,逃げるときの3つのお約束はしっていますか?」(ヒントは『おやつ』。答えは後ほど。)

「は〜〜〜い!」

先生による消化器を使った模擬訓練です。狙いを定めて,シャ〜〜!

避難訓練の後で,みんなで消防者や救急車を見学させてもらいました。

「すげ〜,かっこいい!」

「しょうぼうしさんも,かっこいい〜!」

消防士の皆さん,ありがとうございました。

(避難訓練お約束の答え)1.「お」さない(押さない)2.「か」けない(駆けない)3.「し」ゃべらない

2010年10月23日土曜日

おおおっ!!

学童さんたち,今日は旧第二小学校のグランドまで行きましたよ。そこで,なんと...

ダンボールをつなげた,でっかい草スキーにチャレンジ!

「おおおっっっつ!」「おわっっ!!」すっごく楽しかったですよ。

帰ってからは水路を造って遊びましたよ。

できた,出来た。「お水って,こっちから流れるよね。」「ここは勢いがないなぁ〜。」「ここを高くしてみよう。」

 子ども達の鋭い観察力。見ているだけでも楽しかったですよ。

2010年10月1日金曜日

草スキー!

梅雨時期に植えた芝生もすっかり成長しましたよ。

草スキーをして遊びましょう。

箱に入って,ス〜イスイ。

「ひゃっほ〜〜!」

すっごく楽しい時間を過ごしました。

2010年9月22日水曜日

さっ,宿題だ。

学童保育「たまみねキッズ」の子ども達。2学期も始まって学校生活も落ち着いてきたようです。
 お迎えバスから帰ってくると,まずは美味し〜〜いおやつをいただきます。おなかが落ち着いたら,さぁ,宿題だ!みんな真剣に取り組んでいますよ。しっかりお勉強して,その後は,思いっきり遊ぼうね!

2010年9月11日土曜日

グライダーを作ろう!

学童保育「たまみねキッズ」では,今日グライダーを作ります。

口之津在住の田原さんと,

熊本の阿蘇から羽山さんがお越し下さって,作り方を教えて下さいました。

みんな,とっても熱心に作っています。

ほ〜ら,機体が出来上がりましたよ。

カッコいい羽も完成です。

さぁ,これを合体させて完成だぞ。

ヤスリをかけて,微調整をします。

「それ!」

ひゅ〜〜。

「あぁ!とんだ!とんだ!!すごおぉ〜〜〜〜い!」

みんなで一斉に飛ばします。

風がない日にひろ〜い運動場で飛ばし合いっこしようね。

田原さん,羽山さん,ありがとうございました。

2010年8月30日月曜日

びゅんびゅ〜〜ん!

夏休みも終わりに近づきました。みんな,宿題は終わりましたか?

学童保育「たまみねキッズ」では,宿題を終えた(?)子ども達が,今日も元気に遊び回っています。

びゆ〜ん!回ってくる縄にひっかからないように,タイミングよく飛びます。これって,結構楽しいんですよ。(回している方は疲れちゃうんですけどね)

こちらはトランプ遊び。すっごく楽しそうです。

お友だちがいるって,嬉しいね。楽しいね。

2010年8月20日金曜日

飛べ飛べ!グライダー!

いつも元気な学童保育「たまみねキッズ」の子ども達。

今日はグライダーの専門家,田原享介さんにお越しいただき,手作りグライダーを飛ばしてみました。

まずはグライダーの説明を受けます。みんな真剣に聴いていますね。

では,実際に飛ばしてみましょう。

「それっ!」

「あれ?」

飛行機の調整や飛ばし方のコツが意外と難しいんですよ。

「おおっ!キレイにとんだ!」

このグライダーを,来月にはみんなで手作りします。自分の飛行機が出来るなんて,楽しみだな〜。

2010年8月17日火曜日

プールにいったよ。

学童保育「たまみねキッズ」では,毎週2回プールに行ってい
ます。
今日も張り切って行ってきましたよ〜。すっごく楽しかったです。
あつ〜〜い日には,プールって最高に気持ちいいよね〜。

2010年8月7日土曜日

水鉄砲!しゃぁ〜〜!!!!

学童保育「たまみねキッズ」のみんなは,今日は竹で水鉄砲を作りました。

「ここをしっかり結ぶんだよ。」「へ〜ぇ。」

「錐で穴を開けてね。」

「よ〜し,出来上がりだぁ!」

湧き水を利用して水路を作りました。

おう!上手い具合に流れて来ているね。

さっそく水鉄砲で遊びます。

「うわぁ!」「きゃ〜〜!!」

もう,大騒ぎです。

みんなびしょ濡れになっちゃいました。

楽しそう!

2010年7月26日月曜日

夏休み真っ盛り!!

夏本番!あつ〜〜い日が続きます。

学童の子達も夏休み真っ盛りです。

午前10時まではちゃんとお勉強をして,

それからは,

お外で遊んだり,

体育館で遊んでいます。

みんな,とっても元気ですよ!

2010年7月24日土曜日

そうめんながし

そうめん流しをしました。

そうめんを流すこの竹は学童さんが作ったんですよ。

きれいなお水に白いそうめんが流れてきます。

角のことろは取りやすいよぉ。

みなさん,どうですか?お味は?

あらら,手で食べちゃった。それもまた美味しいよね。

とっても楽しいそうめん流しでした。

2010年7月8日木曜日

?製作中

学童の小玉先生,ちょきちょきチョキとなにやら作っていますよ。
さて,なんでしょうね?
答えはマリンフェスタで!

2010年7月3日土曜日

学童でも七夕飾りだ!

もうすぐ七夕です。

「天の川が見れるかな〜?」「彦星さんと織姫さんはちゃんと会えるかな〜?」なんて考えながら,学童さんでも七夕飾りをしました。

短冊にお願いごとを書いて,くくりつけましょう。

「ねぇ,願い事,なににしたの?」

「えっ〜,おしえないぉ。」

うきうきとした会話が飛び交っていましたよ。

みんなの願いが叶うといいね。

2010年6月29日火曜日

おっ?よっ!

学童保育「たまみねキッズ」では,最近けんだまがはやっています。
「よっ!」
「ほっ!」
「いてっ!」
なんて,盛り上がっています。